我々はどこへ行くのだろう

  2017/08/22

つまり、どこにも行きたくない-DVC00074.jpg

かつて、欲しいものがたくさんあった。
しかし今、欲しいものはと聞かれて惑う自分が居る。
欲しいもの、必要なもの、手に入れたいもの、
何をどうしたいのだろう。大切なものは、信じれるものはなんだろう。
しかし昨日、母が、米を送ったからと事後報告をしてきて、その米が届くであろうことだけは真実だと思える。
父よ、母よ。
十年前、二十年前の自分を想う。
ラブラブラブラブ愛してる。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2017/08/22 更新 ホームページ更新しました
次の記事
2017/08/22 更新 子供はとりあえず産むものである

最新のブログ記事一覧を見る

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んでも一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことをとりとめもなく吐露。死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

ぼやけてゆく境界線

2008/03/18   エッセイ

今日はパンにお菓子にと、主食以外をモリモリ美味しく食べてしまった。言い訳をするな ...

手打ちパスタのレシピ、の巻

2012/02/03   エッセイ, 日常

いやあ、最近は至極さむいですナ。猫背を矯正すべく背筋をピンと伸ばしておくのも難儀 ...

こんな時代

2020/03/17   エッセイ

「こんな時代」だからと人はいう。誰も「どんな時代」かとは聞かない。 外国人なら必 ...

告知:「くたばれ東京藝大」展

2008/03/10   エッセイ

次期個展詳細が決定しました。詳細は下記URL、新宅or樋口のホームページのお知ら ...

現実は厳しくない

2008/12/12   エッセイ

時々ふっと思う。みんな(誰だかよくわかんないけど不特定多数の大人)世の中そんなに ...