我々はどこへ行くのだろう

  2017/08/22

つまり、どこにも行きたくない-DVC00074.jpg

かつて、欲しいものがたくさんあった。
しかし今、欲しいものはと聞かれて惑う自分が居る。
欲しいもの、必要なもの、手に入れたいもの、
何をどうしたいのだろう。大切なものは、信じれるものはなんだろう。
しかし昨日、母が、米を送ったからと事後報告をしてきて、その米が届くであろうことだけは真実だと思える。
父よ、母よ。
十年前、二十年前の自分を想う。
ラブラブラブラブ愛してる。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

美学が溶け出す美学

2008/06/27   エッセイ

ここは渋谷。山手線に電車が入ってきて僕は乗り込む。ドアが閉まりますよとアナウンス ...

ある渋谷での夜

2012/07/17   エッセイ, 日常

ひさしぶりに渋谷に行った。 あらためてこの明日の神話を見ると、やはり渋谷に誘致さ ...

孤独がぼくをわらう

2012/11/01   エッセイ, 日常

もう、ずいぶんと寒い。寒くなった。今日から11月である。 晩秋でも冬でもかまわな ...

こんなはずじゃなかったの世界

2017/04/26   エッセイ

遠い知人について耳にする。結婚して、出産して、しかしその3ヶ月後に旦那が浮気して ...

途方もない

2008/06/17   エッセイ

あーもう、って根本的に書き換えてしまいたいような時がある。それはもう、すべてを。 ...