忘れたけどナントカ君

  2017/08/22

F1000358.jpg

つう野球漫画の作者本人が昨日下北沢の路上で絵を売っていた。
次の連載まで少し間があるんでこんなことやってるんです~、とか言って夫婦で色紙に描かれた絵を売っていた。
ぼくと樋口はなんだかよくわからないが興奮して握手をしてもらい、なぜだか僕らの作品ファイルを渡して「有名にしてください!」とか適当なことをお願いしておいた。
路上だったんだけどその夫婦は幸せそうだった。路上で何かやってる奴は大抵みじめっぽいのだが、気立てのよさそうな快活そうな奥さんのおかげか、人生を心から楽しんでいるように見えなくもなかった。
とかなんとか言いながら、ぼくはかなり酔っ払っていてあんまりよくは覚えていない。誰かとケンカしたわけでもないのに体中が痛い、これは今もけっこう痛い。誰かに暴行でも加えられたのか。
これもまたボンヤリだが妹にもなんかメールした気がする。でもメールの受信フォルダも送信フォルダも酩酊のうちに全削除してしまっていたのでどのようなやりとりをしたのかはイマイチよくわからない。
まあいいや。
今日は1日とあるギャラリーのホームページを見て過ごした。そのギャラリーのコンセプトはもちろん、取り扱い作家も暗記しておいた方がいいのではないかと思い、とりあえずしつこく閲覧しておいた。
僕らはとりあえず、そのどこかのギャラリーの腕をつかまねばならない。
ぼくらの頭は凡ではない、はずだ。
手は動かすためにあり、口は伝えるためにある。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2017/08/22 更新 どよめきの朝から夜、HP 更新!!
次の記事
2017/08/22 更新 永遠に縁のない

最新のブログ記事一覧を見る

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んでも一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことをとりとめもなく吐露。死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

柔らかく無感情な離別

2008/01/05   エッセイ

いまだにちらほら正月とかあけましておめでとうとかいう言葉を耳にする。いったいいつ ...

エロ本は、茂みにありて拾うもの、そして悲しく濡れるもの 【中編】

昨日も今日も精神状態および多忙のため執筆がはかどらず、中編を設けてしまいました。 ...

毎日はいつも携帯の光で終わる

2007/12/18   エッセイ

また1日が終わった、なんてしみったれた気持ちになんかなってない。今日もがんばる。 ...

歯痛悶絶日記(3)〜義理人情忘れセカンドオピニオン

日を改めて治療しましょうとは言ったものの、医者は次回の診療予約を促すでもなく、ぼ ...

だれかしらの美術

2008/09/30   エッセイ

佐伯祐三とフランスと題された展覧会の広告。 行きたいとも行きたくないとも思わない ...