大琳派展を見に行く予定(未定)

最終更新: 2017/08/22

F1000697.jpg

昨日の画像の説明をするのを忘れてたんだけど、ご飯食べるときに何か文章を読みたいなあと思ってて(テレビがなくラジオを聞いているのだが目が暇でちょっと前まではWikipediaの記事をプリントアウトして壁にぶら下げてそれを読んでいたがプリントアウトが面倒でやめた。その後はふりかけなどの栄養表示を暗記するくらい延々と見つめていた)、それで東急ハンズで見つけたブックレスト初使用の図です。
おおっ! となるぐらい便利。僕はじきに二宮金治郎になるんだと思う。
で、今日の画像は今にも枯れてしまいそうな観葉植物ストレリチア。ちょっと前までは青々としげっていたのになぜだかこんな哀れなことになってしまった。
植物元気!みたいな栄養ボトルを注入しているのだがもはや焼け石に水のようで、それにしてもあと一葉というのは不治の病で病院の窓から見る冬支度の木々のようで、あの最後の一葉が落ちたらあたしも死んじゃうんだわというような物悲しさがある。
と、やっとタイトルに関係ある内容。大琳派展で風神雷神を見てこようかなーと、いう、文化の日。

何かしら思った方は、ちょっとひとこと、コメントを! 作者はとても喜びます。

わかりやすく投げ銭で気持ちを表明してみようという方は、天に徳を積めます!

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2017/08/22 更新 新しい絵(アイデア)に飛びつく
次の記事
2017/08/22 更新 今ここで笑う

最新のブログ記事一覧を見る

ブログ一覧