九州ツアー開始!

  2017/08/22

F1000418.jpg

って、べつにバンドやってるわけでもないのにツアーと書くとバンドっぽい。
“遠征”と書こうかと思ったけどそれはそれで野球やサッカーのクラブチームの遠征試合っぽいのでやめた。
“旅行”と書くのが一番ふつうなのだが今日はなぜだか旅行と書くと老いを痛感し始めた4、50代の夫婦が思い出の場所を訪ねるようなわびしさを感じるのでやめた。
“出征”は戦の匂いぷんぷん、千人針とか渡されそうなので却下。
で、結局“ツアー”が一番いまの僕の気分に合ってるんじゃないかってことになった。
なんにも考えてなさそうに見えて、いろいろ考えてるものなんだよ。人はどうか知らないが。
こういう日々の文章はいかにも僕のリアルっぽいようだけど、実は全然ぼくの実態を表せてはいなかったりすると思う。
関係ないけど“嘘をつけないことが偉大なのではなく、嘘をつけるけれどもつかないことが偉大なのだ”っていう誰かの言葉で、僕は以前にガァーンと殴られた気分になったことがある。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2017/08/22 更新 頭角の見つけ方
次の記事
2017/08/22 更新 飛行機の飛行機の航空機

最新のブログ記事一覧を見る

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んでも一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことをとりとめもなく吐露。死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

コロナウイルスがやって来た

それは2020年3月16日の月曜日にやって来た。 兆候は一月も二月も前からあった ...

誰のためでもないコロナの水際対策

2022/02/26   エッセイ

2022年2月25日、私は無事オランダから日本への一時帰国を果たした。 果たした ...

月例報告:7月

2013/08/01   エッセイ, 日常

ほんとうは今日も信仰について書きたい気分なのだが、例によって努力を見せびらかした ...

何もかもは変わる

2010/08/28   エッセイ

ホームページにも載せたんだけど、画像の絵は姉の子供、つまり甥を描いたもの。 色々 ...

たぶん、それは信仰で宗教

2012/09/20   エッセイ, 日常

なんか昨日みたいな淡々とした文体がちょっと気に入っているので、今日もそうする。 ...