一日は自由自在というか自由意志

  2017/08/22

あー、今日は大変うれしいことがあった。
自分が話し、人がその話をまじめに聞いてくれる。
そんな当たり前のことがむちゃくちゃにうれしかった。

しかしなんでだろう。緊張すると昔から身体が、特に手が震える。雪山に居るみたいに震える。ジョッキを持つ手が不自然にぶれる。これじゃあまるでアル中じゃないかとか思いながら、そしてアル中ではないと思われませんように、そう思いながら、僕はお冷やをがぶがぶと飲んだのであった。
しかししかし、できることならもっともっと水を飲みたいくらい、巨大な滝の下で口をあけて突っ立っていたいくらい、僕の喉は緊張で喉がからからなのであったー、ったら、あったーのである。わかんねーだろーな、赤面症の冬。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2017/08/22 更新 壁は距離でも心でもなく金銭
次の記事
2017/08/22 更新 すり切れる頭

最新のブログ記事一覧を見る

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んでも一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことをとりとめもなく吐露。死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

金銭との結婚

2008/08/26   エッセイ

今日はよくわからないけどやたらと売れてます。 やっぱリチャードは売れっ子作家みた ...

愛とか恋とか好きだー、とか、嫌いだー、とか。

2013/08/22   エッセイ, 日常

わたしは女好きである。女が好きなのではない、女好きである。つまり好色である。 い ...

忙しいが口癖の愚か者

2013/01/18   エッセイ, 日常

忙しい。 明日から展示の絵の制作に追われ(まだ出来てない。願わくば今日は徹夜でも ...

突き上げるのはあなた

2012/10/26   エッセイ, 日常

朝ごはんを食べずに家を出た。 最近、ぼくは自堕落な状態に陥っているので、ぎりぎり ...

大人のさびしさ

幼いころにはお母さん。思春期には友人。そして大人になれば恋人あるいは妻。それぞれ ...