ぼくはげんきです

  2017/08/22

つまり、どこにも行きたくない-F1000259.jpg

ブログを書く気力が湧かない日が続いてますがぼくはげんきです
自画像は毎日ちゃんと描いてます
今日は訳あって作ったお弁当を一口しか食べなかったけど全然平気だった。けど、単純に夏バテかもしれない。というか食べ物様ごめんなさい。夏は危ないからもうとても食べられません。
満足に物を食べられない全ての人に申し訳なく思います。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

毎日はいつも携帯の光で終わる

2007/12/18   エッセイ

また1日が終わった、なんてしみったれた気持ちになんかなってない。今日もがんばる。 ...

子供はとりあえず産むものである

2010/06/02   エッセイ

なんか、鳩山が辞任するってことに絡んで、子供手当ての非難コメントがいろいろ載って ...

ブログの検索キーワードに見る悲喜こもごも

2012/08/11   エッセイ, 日常

ひさしぶりにまともに料理してみた。 鶏手羽の酢煮込み、ぶり大根。鶏手羽のほうは小 ...

エロ本は、茂みにありて拾うもの、そして悲しく濡れるもの【後編】

こちらから読み始めてしまった方は前回の記事「エロ本は、茂みにありて拾うもの、そし ...

不可能からにじみ出す可能

2008/03/06   エッセイ

どうせ死ぬんだ、なにもかもどうだっていいさ。 道路に吐き散らした唾ではなく、そう ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.