どんな絵を描きたいのか

  2017/08/22

F1000637.jpg

ARTDISFOR作品コンセプトについてつらつらと書く予定だったけど飽きたのでやめた。
プレゼンはなぜだか早まって、すでに終わったんだけど(訳あって作品現物は見せれていない)、まあ結論としては「平面(絵画)としてはどうなのか?」とかいう話だった。
わかったようなわからないような気分で、ぼくとひぐちはまたうだうだ酒を飲んだ。
気持ちとしては酒に呑まれたいような気分だった。元来前向きなのかどうかわからないが、新作ができたら見せてとかいう話だったので、とりあえず30号の作品をそれぞれ描こうかということになった。
で、ぼくはM30号の木枠を買いに新宿世界堂に向かっているのであった。
何を描こう? と、頭の中でエスキースを続けている。筆跡のニュアンスは残しつつ、新しい何かを考えている。やはり漫画か?
よくはわからないが、一つ、今まで意識したことのないことを意識している。
美術の歴史の中で重要な作品となるか否か、という。
あるいはそんなことは意識してはいけないことなのかもしれない。描きたいものを描くのが画家“らしい”のかもしれない。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

いつか僕はクッキングパパになる

2009/02/21   エッセイ

※今日は料理の話ばかりで全くアートしてません。いや、最近よく名前を聞くアルゼンチ ...

生活のための生活のための

2013/05/29   エッセイ, 日常

夜になると咳が出るのはなぜだろう。 立派に風邪を引いたぼくは、仕事帰り、咳をしい ...

グループ展「トーキョーワンダーウォール公募2015」2015/6/6〜6/28

偶然の結晶 先週の金曜は、東京都現代美術館にて「トーキョーワンダーウォール公募2 ...

酒を呑むことを覚えた(お酒は二十歳になってから)

未成年は酒を飲んではいけないという。未発達の身体には悪影響で、脳が委縮するとも聞 ...

春の芽吹きよホームレス

2012/02/24   エッセイ, 日常

すいません。何がすいませんって、今日は本当なら昨日の調理実習のレシピを掲載する予 ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.