お腹一杯と言わない人

  2017/08/22

F1000169.jpg

それ法律に触れとるじゃろ~? と荷台に小屋を無理やりくっつけたような軽トラを発見。警察の怠慢に憤りを感じる。日本はもうダメじゃと投げやりな気分になって、タバコが吸いたいと未だに思う自分に自分の前途は多難だと勝手に決めつける。
梅雨入りと同時に洗濯の山が出来ていく。毎年ぼくはどうやって梅雨を乗り切っていたんだろう、とよく思い出せない。ふっと、大学の頃のある梅雨のこと、僕の知らぬ間に溜まった洗濯物を乾燥機で乾かしてきちんと畳んでくれていた人があったことを思い出す。家の真ん前くらいにコインランドリーがあったのに、僕は頑なにそれを利用しなかった。なんかよくわからんが、利用したくなかった。でもホクホクとしてきれいに畳まれた洗濯物をタンスやクローゼットに収めながら、悪くない、とは思った気がする。でも僕はそれからもコインランドリーに自発的に行くことはなかったし、やっぱり行きたくはないのだった。わかんないだろうな、というか理解したくもないだろうな、そういう感覚。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

相対的な今昔

2013/12/06   エッセイ, 日常

気づけば12月も一週間が過ぎようとしている。いわゆる年の暮れが着々と近づいている ...

広がる広がる料理の輪、笑顔の輪

2009/03/27   エッセイ

昨日は東京に雨を降らせてしまって申し訳ございませんでした。どうも、雨男の新宅です ...

朝カレーのすすめ

2009/01/28   エッセイ

だんだんタイトルが俗っぽくなっていってる気がするけどわかりやすい方がいいでしょう ...

戦争は始まり続け終わらない

2009/02/27   エッセイ

朝からなんだか怖ろしくなってしまった。 画像は全身に毒ガスを浴びた人の足。DAY ...

歯痛悶絶日記(3)〜義理人情忘れセカンドオピニオン

日を改めて治療しましょうとは言ったものの、医者は次回の診療予約を促すでもなく、ぼ ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.