いつでも寝れるから早く起きれる

なにを話したか、かいつまんで言いますと……

最近、やたらと朝早く起きている。べつに朝に強いわけではない。毎朝死ぬほどだるい。しかし、サラリーマンをやめて、自分で好きなように時間を使えるようになったいま、あとで眠くなったらまた寝ればいいや、となった。その発想に気がついてから、朝起きるのがとても楽になった。たとえば、原始の人々は往々にして食いだめしていたが、現代、誰も食いだめなどしない。いつでも食うことができると思うから、食いだめする必要がないのである。しかし眠りの方は、ほとんどの人は、いつでも寝ることができないから、寝だめしようとする。つまり、逆説的だが、いつでも寝れると思うから、少々眠くても簡単に起きれる、というわけである。

何かしら思った方は、ちょっとひとこと、コメントを! 作者はとても喜びます。

わかりやすく投げ銭で気持ちを表明してみようという方は、天に徳を積めます!

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

ブログ一覧

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.