本当は一物秘めている

最終更新: 2017/08/22

ふと冷静になると、アウトプットすることを忘れている。というか必要としなくなっている。根は内向的だったっけ、な。
なんかよくわからんけど、朝から晩まで今までで一番勉強している。PHPとJavaScriptとLinuxとサーバーとクッキーとかセッションとかなんやかんやデジタルのこと。
中学とか、高校ん時にこんだけ勉強する“姿勢と態度”があればよかったのになあと思ったりするものの、まあそれは過ぎた話で。
稼ぐに追いつく貧乏なしとは言うけれど、実際は追いつく貧乏はあるだろうと思う。
だけど一つ違うのは、曲がりなりにも稼いでいれば漠然とした不安は軽減されるだろうなと思う。
何がうまくいくかとか、これが間違いないとか、そんなコトやモノは何一つ無いんだろうけれど、ただ一つ何らかの努力をしているならば、不安は遠ざかってはくれるのだ。
不安だという人は、まずは自分の努力を疑った方がいい、とか、えらそうなことを思ってしまったというか別にこんなことを久しぶりに書きたかったわけではなく、ただ漠然と何か書きたいなあと思ったらこんな話になってしまった。
ズバリ、小賢しいでしょう。

何かしら思った方は、ちょっとひとこと、コメントを! 作者はとても喜びます。

わかりやすく投げ銭で気持ちを表明してみようという方は、天に徳を積めます!

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2017/08/22 更新 あ、
次の記事
2017/08/22 更新 別でブログはじめました

最新のブログ記事一覧を見る

ブログ一覧

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.