暗転、そしてライト

  2017/08/22

やってみなきゃわかんないことはたくさんある。確かにたくさんある。

しかしそれと同じくらいは、やらなくてもわかることもあるんじゃないだろうか。

昨夜は久しぶりに一人で過ごして、なにかしらをゆっくり考えたかったんだけど、燃やしたりとかなんやかんや日々の疲れ がたまっているらしく、気づけば目覚ましのアラームに叩かれていた。

ゆとり、なるものは。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

前の記事
毎日見てると
次の記事

  関連記事

最大限、難しく考える人

2008/06/06   エッセイ

僕の朝はオーディオのスイッチを入れることから始まる。ラジオを聞くのである。 それ ...

ぼくはげんきです

2009/07/30   エッセイ

ブログを書く気力が湧かない日が続いてますがぼくはげんきです 自画像は毎日ちゃんと ...

生活の証、生きてる感じ

2009/03/16   エッセイ

画像は酔っ払ってスーパーに行ったらししゃもの卵の加工品に「楽しい食感!」なんてふ ...

コロナウイルスがやって来た

それは2020年3月16日の月曜日にやって来た。 兆候は一月も二月も前からあった ...

穢れがすすがれる日は遠く(原発から解き放たれた、放射能という科学的あるいは心霊的な災禍)

東北は秋田を訪れた。空港からバスに乗って、山間部にある温泉地へと向かう。四月の半 ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.