心理分析を、するっ!

  2017/08/22

つまり、どこにも行きたくない-DVC00060.jpg

とはいうものの、びっくりするくらいたいしたことではない。
この一週間で、お茶を入れる瓶とをワイングラスとを立て続けに割ってしまった。
当たり前だが、その両方ともパリンとかガチャンとかいう例のよくある音で割れた。
なぜだか僕は、小心者のくせにこういうハプニングには強い。まったくもって、いわゆる顔色ひとつ変えないで、あー、と片付けはじめる。
まあそれはいいんだけど、こう短期間のうちにふたつも食器を割ると、なんか意味を考えたりつけたくなってしまう。
何か、心がみだれてるんだろうな、ってくそおもしろくもない分析で納得してしまうぼくはものすごく単細胞で、だけどとんでもなく複雑なんだと思う。
あらゆるものは壊れます。いくら大事にしても壊れます。いつか必ず壊れます。だけど大事にするのです。
ちょうど人生のように。
今日のえらい人のありがた~いお言葉
『明日死ぬかのように生き、永遠に生きるかのように学べ
マハトマ・ガンジー』
はい、そうします。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2017/08/22 更新 さびしいと思うこと
次の記事
2017/08/22 更新 隣はなにをするひとぞ

最新のブログ記事一覧を見る

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んでも一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことをとりとめもなく吐露。死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

順調な崩壊にあたって

2008/06/18   エッセイ

悪夢を見た。 真っ昼間に惰眠をむさぼるとよく悪夢を見る。せっかくの太陽を無視して ...

幸福実現党のダイナミズム

2009/07/15   エッセイ

ポストを見ると画像のようなチラシが入っていた。 基本的にチラシはまったく無視で捨 ...

ぼくと私の、音漏れと権利

音漏れというやつがある。「やつ」ではなく「行為」かもしれないが、意図的に音漏れさ ...

一度目にしかない喜び

2008/08/12   エッセイ

小さい石鹸もあるよ、と愛想の薄いオヤジが僕に言う。 三十円。僕はじゃあそれでと石 ...

人生はだんだんおもしろくなくなる

昨日、二年ぶりくらいに「男はつらいよ」を見た。YouTubeで。 二年前くらい、 ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.