夏と秋のあいだ

最終更新: 2017/08/22

つまり、どこにも行きたくない-DVC00014.jpg

自画像、けっこう真面目に描いたのに、描いてから気付く。鼻が小さすぎる。
僕が生まれてきたとき、父は「鼻が生まれてきた」と思ったそうだ。
それほでに僕は鼻が大きい。でかい。巨大。ビッグ。とても、とっても、たくましく、ストロング。
いや、セクハラじゃない。
閑話休題。
人はどうか知らないが、僕にとっての夏は、8月の31日をもって終わる。
そう、小学生のときの夏休みと同じ感覚が今も残り続けていて、しかも根強いのである。
だからもう今は秋で、心はどこか物悲しい。女心と、男心と、秋の空。暑くたってクーラー全開だって、秋ったら秋。
枯れ葉みたく、心かさかさ、胸ぬれそぼる。
月並みな気持ちは、きっと誰でもそう思うから“月並み”と言うのではあるけれども、それはバカアホマヌケでも感じられるという意味において、「万人の共感を得られる」ということは、どんな素晴らしい絵画より小説より映画よりも優れているのではないか、なんて、秋。

何かしら思った方は、ちょっとひとこと、コメントを! 作者はとても喜びます。

わかりやすく投げ銭で気持ちを表明してみようという方は、天に徳を積めます!

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2017/08/22 更新 何もかもは変わる
次の記事
2017/08/22 更新 ラスト・カトリ

最新のブログ記事一覧を見る

ブログ一覧

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.