二日目の「くたばれ東京藝大」展

  2017/08/22

昨日のご来場ありがとうございました。今のところご来場された方には100%人気投票をして頂けてます。重ねて御礼申し上げます。

というわけで、本日もよろしくお願いいたします。躊躇なく、どんどん燃やして参ります。

天気がいいせいか花粉が多いらしく樋口はくしゃみばかりしてますが、僕はなぜだか平気です。花粉症じゃなく風邪だったのか、な、なぁ?

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

気分はなまもの、くさるもの

2012/10/02   エッセイ, 日常

昨日は中華料理の調理実習。鶏のから揚げと海老のフリッターと高菜チャーハン。 レモ ...

決してプライスレスではない(前篇)

2014/05/09   エッセイ, 日常

人生というものを思った。いったい、ふつうの人は一日をどのように過ごしているのだろ ...

冬の暮れ方

2016/01/16   エッセイ, 日常

冬は日が暮れるのが早い。 夕方の5時くらいには、もうすっかり夜になっている。つま ...

雨男

2008/08/21   エッセイ

ぼくが何かするときはたいてい雨。 雨の日ばっかり覚えてるわけじゃない。本当だ。 ...

見分相応という名の偏見

2008/12/04   エッセイ

朝、肩にギターをかついで颯爽と自転車で走り抜ける青年、しかし容貌はさえず、ぼくは ...