いっそ暴風雨

  2017/08/22

F1000312.jpg

買ってくれた人から飾ってみましたと嬉しいお便りがありました。
その人は一つ飾るともう一つ欲しくなったと言っていました。
僕は思いました。絵を買う人は教養がある人、文化レベルが高い人、であると。
無理やりな理屈かもしれないけど、というか無理やりなんだけど、その基準、意外に当たる気がする。
少なくとも絵を買う人はバカには見えない。
とはいえフランダースの犬は嘘臭い。
バランスが大事だ

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2017/08/22 更新 水の中の
次の記事
2017/08/22 更新 売るという行為

最新のブログ記事一覧を見る

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んでも一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことをとりとめもなく吐露。死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

例によって35回目の

2017/03/29   エッセイ, 日常

べつに嬉しくも悲しくもなんともないんだけど、誕生日となると、どうしてなんだか落ち ...

横浜美術館で松井冬子展を見た。

画像は@横浜美術館でのわたし。初めての横浜美術館。まったく出不精で、どこにも行か ...

あるものないもの向き不向き

2008/09/14   エッセイ

一日中パソコンに向かう。昨日もほとんど一日中。 うまくいってんだかいってないんだ ...

うなぎ、うなぎ、ぎぎぎ。

2012/07/30   エッセイ, 日常

とうとううなぎを食べた。 何やらクラスメイトが親戚にうなぎの白焼きをいただいたと ...

ザ・ひとり焼肉デビュー

今日は妙に暖かい。でもいやな暖かさ。電車内でよくない汗をかいてしまった。じっとり ...