*毎日死ぬまで100%更新の音声ブログ 2020年から一日も欠かさず更新。日々の出来事や感じたことを録音して公開。台本なし、編集なし、ひたすらリアル。 人に救われる 2023/01/16 音声ブログ, 家族・友人・人間関係, 注文したiPadが配送完了になるも届かず行方不明になり、その調査を依頼するも煩雑に過ぎる... 荷物が届かないだけで 2023/01/15 音声ブログ, 海外・外国語, 意を決して購入したiPad miniが届かない。配送ステータスは配達済みになっているにも... 孤独を覚えるタイムラグ 2023/01/14 音声ブログ, 家族・友人・人間関係, ふたたび一人の生活をエンジョイし始めたのだが、ふっと寂しさ襲われる。自分が置かれた状況を... 眠りの深いとか浅いとか 2023/01/13 音声ブログ, 日常, 眠りが浅いせいか、誰かと一緒に寝ていると、何度も目が覚めてしまう。映画で見るような抱き合... ひとりの意味を噛み締める 2023/01/12 音声ブログ, 家族・友人・人間関係, 再び一人の生活が戻ってきた。そして一人、例によって行きつけのバーに行くと、なんだか以前と... 腹痛が支配する 2023/01/11 音声ブログ, 健康・病気, 貧相極まりないダッチブレックファーストを食べて、その夜。激しい腹痛に襲われ、トイレに駆け... 出会いも別れも慣れる 2023/01/10 音声ブログ, 家族・友人・人間関係, 2ヶ月ほど一緒に過ごしたパートナーを空港まで送る。名残惜しさや寂しさなんかよりも、肩の荷... 取り越し苦労の多い人生 2023/01/09 音声ブログ, 人生・世の中, ちゃんと返金されるのか不安だったMacBookの返品手続きが無事に済んだらしい。心配で心... 歴史を背負っているという意識 2023/01/08 音声ブログ, 海外・外国語, 博物館の展示に行くと、オランダの奴隷の歴史が紹介されていた。いつもは饒舌なオランダ人大家... 夢の中で自覚的に遊ぶ能力の向上 2023/01/07 音声ブログ, 日常, 以前から明晰夢をよく見る方だったが、最近はその能力がどんどん向上して、夢と気がついたあと... 機械にも縁がある 2023/01/06 音声ブログ, 人生・世の中, 新しいMacBook Airを買ったものの、OSのアップデートがうまくいかず、起動できな... 褒められたいところ 2023/01/05 音声ブログ, アート・美術, 褒められるのが三度のメシよりも好きなのであるが、なんでもいいから褒められればいいというも... 忘れていた頭の使い方 2023/01/04 音声ブログ, アート・美術, 久しぶりに本気で文章を書いた。没頭して三、四時間。クリエイティブなことに頭を使う感覚を思... ある英国人の人生の終わり 2023/01/03 音声ブログ, 海外・外国語, 酒場で知り合った英国人男性の葬儀に参列した。日本とは異なる形式と雰囲気とで、感じるもの、... 正月の雰囲気のあちらとこちら 2023/01/02 音声ブログ, 海外・外国語, いくら日本人が勤勉だとはいえ、正月だけは休むという個人店は少なくない。しかし、オランダで... 一年の終わりと始まりに意味があるとすれば 2023/01/01 音声ブログ, 日常, 年が変わる瞬間の1秒と、今しゃべっている瞬間の1秒に違いはない。が、しかし、人々は飽きも... ある日ふと、死と出会う 2022/12/31 音声ブログ, 人生・世の中, 行きつけのバーのMy Wayに行くと、顔なじみだったバーナードの遺影が置かれていた。つい... アナログな手紙の価値 2022/12/30 音声ブログ, 人生・世の中, 日本からエアメールが届いた。ネット経由ではないアナログな紙というのは、確かにロマンがある... ドタキャンの外国人 2022/12/29 音声ブログ, 海外・外国語, 海辺のカフェで知り合ったオランダ人と会う約束していたが、ドタキャンされた。非常に気分が悪... だいたい気分の問題 2022/12/28 音声ブログ, 人生・世の中, 人生を決めるのは、哲学でも志でもなく、気分なのだと思う。日々の気分の積み重ねが、今の人生... « 前へ 1 … 50 51 52 … 93 次へ »