*毎日死ぬまで100%更新の音声ブログ 2020年から一日も欠かさず更新。日々の出来事や感じたことを録音して公開。台本なし、編集なし、ひたすらリアル。 二度目はだいたい虚しい 2023/04/15 音声ブログ, 居酒屋・バー, 最高だと思った日本食レストランをに再び訪れた。前回の感動はなく、むしろあまり楽しめず、虚... 仕事とはマネジメントである 2023/04/14 音声ブログ, 仕事・金, 信頼している人ほど去っていく。なんというか、この世はままならぬもの。... 若いということは変わることである 2023/04/13 音声ブログ, 人生・世の中, 若者はしばしば激変する。それは、実際問題、肉体の細胞的にも、変化が早く、それがそのまま行... アートにだけは嘘つけない 2023/04/12 音声ブログ, アート・美術, やれやれ今日もすべてのアート活動が終わったと思ったら、ミスに気づく。まあいっかと目をつぶ... 障害が障害になる時 2023/04/11 音声ブログ, 家族・友人・人間関係, バーでよく会う、死ぬほど陽気でいい人だと思っていた人が、実は地元民の間では周知の事実とし... ひとの誕生日を祝っとく 2023/04/10 音声ブログ, 家族・友人・人間関係, 大家の妻の誕生日を丸1ヶ月ほど間違えて先月祝ってしまったが、今月こそが本当の誕生日である... 人間に対する純粋な感心 2023/04/09 音声ブログ, 海外・外国語, 初めてオランダの風車の内部を見学した。シンプルな構造だからこそ、しみじみと人間の賢さに感... 信じられる人、信じられない人 2023/04/08 音声ブログ, 仕事・金, 会社は結局「人」である。そのため、その人が信用できる人物であるかどうかを判定することが非... バスが嫌い 2023/04/07 音声ブログ, 海外・外国語, バスに乗ると、たいていどこかわけのわからないところに連れていかれる。そして、自分がいまど... 道に従う、道を外れる、道を作る 2023/04/06 音声ブログ, 人生・世の中, 海まで2時間ほど歩く。途中、林や草原があって、確かに人が歩けば、道ができ、道とは人が作る... 炎の価値 2023/04/05 音声ブログ, 海外・外国語, 行きつけのバーのテーブルに置かれていたキャンドルが、すべて百均で買ったような安っぽい電気... 腹痛が楽しめる時 2023/04/04 音声ブログ, 健康・病気, トイレが目の前にあって、何時間占拠しても問題ないような時、腹痛がけっこう楽しかったりする... 生活をアート化する 2023/04/03 音声ブログ, アート・美術, 誰でも毎日やっている生活の中の行為を切り取り、意識的に反復することで全部アートになる。ア... オーディエンスの有無とモチベーション 2023/04/02 音声ブログ, アート・美術, 鑑賞者の有無、あるいは反応の良し悪しで制作に対するモチベーションが上下するなんてのは、非... デジタル作品における強度の問題 2023/04/01 音声ブログ, アート・美術, 作る側としてデジタル作品に興味が持てなかったのは、ある一定の強度を持たせること(この作品... 非日常的体験は距離ではない 2023/03/31 音声ブログ, 日常, わずか4、5キロ程度の隣町でも、しっかりと非日常的な体験ができる。もっと言えば、100メ... インスピレーションのプレゼント 2023/03/30 音声ブログ, アート・美術, 誕生日昼下がり、まどろんでいると、ほとんど完全な形で作品のアイデアを思いつく。これこそ誕... ノーインターネット48時間クラブ 2023/03/29 音声ブログ, アート・美術, 誕生日の前日、翌日の12時間含め、計48時間は毎年ネットは一切使わないクラブを思いついた... ずっと家の中の世界 2023/03/28 音声ブログ, 日常, 二日酔いでだるく、一日中家から出なかったし、一滴も酒を飲まなかったという奇跡の一日。... 何かすれば何か起きる 2023/03/27 音声ブログ, アート・美術, アムステルダムで二度目のアートパフォーマンス。その途中、写真撮影を手伝っていただいていた... « 前へ 1 … 41 42 43 … 88 次へ »