その神の名は私(バングラデシュの首都ダッカでの人質テロ事件について)
バングラデシュで30人あまりを人質とするテロ事件が起きた。約半日後に治安部隊が突入し13人が救出されたが、日本人7名を含む20人の死亡が確認された。
犯行グループが「神は偉大なり」と叫んでいたというから、とにかくはまた例の宗教がらみだとわかる。果たしてイスラム国が犯行声明を出したが、しかし実際はバングラデシュ国内のイスラム過激派組織に属する若者だったという。
真相はさておき、問題はまたしても神の名のもとに殺人が行われたということだ。どうして、この手の輩は決まってエゴイズムの主体であるところの〈私〉を勝手に〈神〉とすり替える。
言ってみれば知りもしないヤクザの名を出して恫喝するのと同じで、つまらない卑怯な臆病者のやり口である。しかも今回に至っては、コーランの一節を暗唱させて、つまずいた者を拷問にかけて殺したというから、イスラムの神に限らず世界中の神様もいい迷惑である。
そんな神があるものか。本当は他でもない自分のことをこそ神だと思っているのを、それではさすがにあれだから、客体化して便宜上〈神〉と呼んでいるに過ぎない。つまり一種のナルシシズムである。
ドストエフスキーの「悪霊」に、『神が存在しないならば私が神である』という一節があるが、神の名のもとに蛮行に及ぶ輩はことごとく先の思想を内蔵している。
そんなものは宗教でもなんでもない。ムスリムの皮をかぶった拙劣な自己アピールである。誰しも神なんてものを引き合いに出されれば神聖不可侵かと及び腰にもなろうが、彼らの叫んだ〈神〉を脚色なく元通りに〈私〉と直せばなんでもない。
神とは本来的に自己との関係性の中にこそ存在する。いかなる神もその半分は自分なのである。それは拮抗こそすれ、まさか殺人などという結論が出るものではない。つまり、あったのはエゴイズムの〈私〉ばかりであって、〈神〉は不在だったのである。
私の、私による、私のための殺人が聖戦になろうはずもなく、まして殉教などあり得ない。議論の余地なく単なる大量殺人である。
広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。
ご支援のお願い
もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。
Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com
ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。
-
読書記録
2011年より開始。過去十年以上、幅広いジャンルの書籍を年間100冊以上読んでおり、読書家であることをアピールするために記録している。各記事は、自分のための備忘録程度の薄い内容。WEB関連の読書は合同会社シンタクのブログで記録中。
- 前の記事
- 人はある日にわかに歳をとる
- 次の記事
- 選挙という名の競馬(参議院選挙の投票を控えて)
関連記事
いたちごっことしてのKYと不謹慎(空気を読み、自粛することを強要される時代)
2016/04/16 社会・時事問題
熊本の地震で、一夜にして世間の雰囲気が変わった気がする。東日本大震災の時と同じも ...
とても元気な死んだ人(放送大学の亡くなった教授の講義を聞いて)
放送大学のラジオを聞き流していると、ふっと静かになって、アナウンスが流れた。―― ...