ホーム > コラム > 社会系 > 「 社会系 」 一覧 社会にある様々な問題、日常の出来事から想起した社会のあり方の考察、社会に対する意見、感慨、批評の記述。 アメリカで1200ドルの給付金をもらった話 2020/04/25 アメリカ, コロナウイルス, 時事問題, 社会系 カリフォルニア全土に外出自粛令が発布されて一月あまり。先の見えない日々に鬱々とし ... コロナウイルスという天罰 2020/03/11 コラム, 時事問題, 社会系 まず断っておくが、私はコロナウイルスについてのまともな知見は持ち合わせていない。 ... アメリカのホテル 2020/02/07 アメリカ, エッセイ, 社会系 ホテルに泊まるのが好きだ。 旅行が好きなのではない。たとえ近所でもホテルに泊まる ... アメリカ版ストロングゼロ生活 2020/01/31 アメリカ, エッセイ, 時事問題, 社会系, 食べ物 先日公開した「異次元飲酒体験!アメリカ版ストロングゼロ「Four Loko(フォ ... 異次元飲酒体験!アメリカ版ストロングゼロ「Four Loko(フォーロコ)」 2020/01/21 アメリカ, コラム, 社会系 表題の件についてTwitterで言及したところ、生まれて初めてバズってしまったこ ... 初めてホームレスとハンバーガーを食べた日のこと 2019/11/23 アメリカ, アート, エッセイ, 作品制作・美術全般, 社会系 ロサンゼルスに移り住んで知ったのは、ホームレスの多さ、その夥しさだった。 彼らは ... 天皇と虹の話 2019/10/25 コラム, 時事問題, 社会系 今月22日、新天皇の即位を宣言する儀式である「即位礼正殿の儀」があった。 その際 ... 巨乳キャラがアートになる時 2019/10/18 アート, コラム, 作品制作・美術全般, 時事問題, 社会系 日本赤十字社の献血促進キャンペーンのポスターに使用された「巨乳キャラ」が、セクハ ... アートは誰のお金でやればいいのか 2019/10/16 アート, コラム, 作品制作・美術全般, 時事問題, 社会系 天皇の写真を燃やすなど、スキャンダラスな展示への抗議から騒動続きとなった「あいち ... Chim↑Pom(チンポム)の本質はアートの本質 2019/10/10 アート, コラム, 作品制作・美術全般, 時事問題, 社会系 一部の抗議により中止されていたあいちトリエンナーレ2019の企画展「表現の不自由 ... あいちトリエンナーレのファンファーレ 2019/09/14 アート, コラム, 時事問題, 社会系 とある方から、あいちトリエンナーレの企画展「表現の不自由展・その後」の中止の件に ... さんまのかなしみ 2019/09/12 コラム, 社会系 べつにさんまが不漁で高いとかいう話をするのではない。明石家さんまの話である。 芸 ... アメリカ最悪の母≠日本最悪の母 2019/08/27 アメリカ, エッセイ, コラム, 社会系 あなたにとって最悪の母とはどんな母だろうか。以下のアメリカにおける最悪の母像は、 ... 聞かなくてもいいこと 2019/05/09 コラム, 時事問題, 社会系 世の中には聞かなくてもいいことがある。 つい先日、滋賀県の大津市で保育園児の散歩 ... 狂ってない人 2019/01/30 エッセイ, 時事問題, 異性について, 社会系 先日、別れ話のもつれから、25歳の男性が元交際相手の22歳の女性を殺害したという ... おざなりでなおざりの 2018/07/26 エッセイ, コラム, 時事問題, 社会系 このたびの豪雨により、なんたら、犠牲になられた方々のご冥福を、かんたら。そして、 ... みんな産まれりゃ好き勝手 2018/07/12 コラム, 時事問題, 社会系 「この頃、子供を産まない方が幸せじゃないかと勝手なことを考える人がいる」 201 ... お金とマネー 2018/02/06 コラム, 時事問題, 社会系 いわゆる仮想通貨が600億円近く盗まれたらしい。 仮想通貨という言葉も600億と ... この国で子供はペット 2018/02/02 エッセイ, コラム, 社会系 ある芸人の娘が大麻で捕まったらしい。それで父である彼が謝罪会見を開いたという。 ... ぼくと私の、音漏れと権利 2017/11/10 エッセイ, シンガポール, 日常, 社会系 音漏れというやつがある。「やつ」ではなく「行為」かもしれないが、意図的に音漏れさ ... 1 2 … 5 次へ »