ホーム > コラム > 時事問題 > 「 時事問題 」 一覧 時事問題、ゴシップ含めタイムリーな出来事についての感慨、批評、そこから導き出した気づきなどの記述。 コロナお断り 2020/11/21 コラム, コロナウイルス, 居酒屋, 時事問題 コロナのことは好きでも嫌いでもない。 このパンデミックは、日が昇ったり沈んだり、 ... コロナかもしれない人々は(5)コロナ容疑者、釈放される 2020/11/09 コラム, コロナウイルス, 時事問題 ようやくで試験管の赤線まで唾液が溜まり、ふたをして受付にもってゆく。 渡すと個人 ... コロナかもしれない人々は(4)真剣!体験!唾液しぼり 2020/10/29 コラム, コロナウイルス, 時事問題 通された部屋は、さながら投票所のようだった。 まず受付の長机があり、マスクに透明 ... コロナかもしれない人々は(3)海外帰国者、コロナの疑いにつき 2020/10/23 コラム, コロナウイルス, 時事問題 宿泊拒否にあえば、また別のホテルを探さねばならない。面倒には違いないが、それはそ ... コロナかもしれない人々は(2)自力でレンタカーor自腹でホテル 2020/10/20 コラム, コロナウイルス, 時事問題 どうにか羽田から広島まで帰る方法はないかと、ネット界隈を調べ回った結果は散々なも ... コロナかもしれない人々は(1)地元には帰れない 2020/10/06 コラム, コロナウイルス, 時事問題 羽田空港を出て気がついた。ロサンゼルスから日本まで、一度も検温がなかったことに。 ... アメリカで1200ドルの給付金をもらった話 2020/04/25 アメリカ, コロナウイルス, 時事問題, 社会系 カリフォルニア全土に外出自粛令が発布されて一月あまり。先の見えない日々に鬱々とし ... 避コロナ地 2020/04/03 コラム, コロナウイルス, 時事問題 ここではないどこかに行きたい。 人はそういう生き物で、会社にいれば家に帰りたく、 ... 明日みんなで死ねたら 2020/03/31 アメリカ, エッセイ, コラム, コロナウイルス, 時事問題 昔、ノストラダムスの予言というのがあった。僕は小学生だった。 1999年の7月に ... コロナウイルスという天罰 2020/03/11 コラム, 時事問題, 社会系 まず断っておくが、私はコロナウイルスについてのまともな知見は持ち合わせていない。 ... アメリカ版ストロングゼロ生活 2020/01/31 アメリカ, エッセイ, 時事問題, 社会系, 食べ物 先日公開した「異次元飲酒体験!アメリカ版ストロングゼロ「Four Loko(フォ ... 天皇と虹の話 2019/10/25 コラム, 時事問題, 社会系 今月22日、新天皇の即位を宣言する儀式である「即位礼正殿の儀」があった。 その際 ... 巨乳キャラがアートになる時 2019/10/18 アート, コラム, 作品制作・美術全般, 時事問題, 社会系 日本赤十字社の献血促進キャンペーンのポスターに使用された「巨乳キャラ」が、セクハ ... アートは誰のお金でやればいいのか 2019/10/16 アート, コラム, 作品制作・美術全般, 時事問題, 社会系 天皇の写真を燃やすなど、スキャンダラスな展示への抗議から騒動続きとなった「あいち ... Chim↑Pom(チンポム)の本質はアートの本質 2019/10/10 アート, コラム, 作品制作・美術全般, 時事問題, 社会系 一部の抗議により中止されていたあいちトリエンナーレ2019の企画展「表現の不自由 ... あまりにも有名なスピード 2019/09/26 コラム, 時事問題 元スピードの一人、今井絵理子が内閣府政務官に任命された。 スピードといっても今の ... あいちトリエンナーレのファンファーレ 2019/09/14 アート, コラム, 時事問題, 社会系 とある方から、あいちトリエンナーレの企画展「表現の不自由展・その後」の中止の件に ... 聞かなくてもいいこと 2019/05/09 コラム, 時事問題, 社会系 世の中には聞かなくてもいいことがある。 つい先日、滋賀県の大津市で保育園児の散歩 ... 狂ってない人 2019/01/30 エッセイ, 時事問題, 異性について, 社会系 先日、別れ話のもつれから、25歳の男性が元交際相手の22歳の女性を殺害したという ... 誰か、自己責任で生まれてきた人はいませんか 2018/11/02 コラム, 時事問題 先日、シリアでイスラム武装組織に3年以上拘束されていたジャーナリストの安田純平さ ... 1 2 … 4 次へ »